〈点〉の描画に穴を空け、
複数枚重ねる表現を楽しみました。
まずは
“プラスチック段ボール”を重ねた装置で遊びました。
後で使用する“穴開けポンチ”を予感してもらいました。
久しぶりのボール遊び!!
予想以上に盛り上がりました〜。
幼小クラスでは、
“穴開けポンチ”という見慣れない道具を使って、
穴を開けていきました。
“木槌”で真上から叩くことで、
上手く穴が開きます。
慎重派の子どもたちは、
「ちょっと怖いな〜、でもやってみる!」。
しかし
慣れてきた頃には、大きな音を鳴らして、
気持ちよく“穴開けポンチ”を使いこなしていました。
(まるで小さな職人さん)
子どもたちは
小さな冒険(発見と表現)を積み重ねて、
【自己肯定感】【自尊感情】を深めています。
親子クラスは
好きな色・大きさの円形折紙を貼付け、
そして好きな色の絵具を選んで、
“エアパッキン”のスタンプをしていきました。
できあがった作品は、
子どもたちの個性が見事に表出していました。
百花繚乱=【みんな違って、みんないい】。
【多様性】の豊かさを実感する活動になりました。
和久洋三のわくわく創造アトリエ
品川大井プレイルーム
http://wakuwaku-ikiruchikara.com