〈正三角形〉の形の特性を体感しました。
童具“ケルンモザイク六角”で遊び、
〈正三角形〉の秩序を体感してもらいました。
〈正三角形〉を2つ繋げると、〈菱形〉になります。
〈正三角形〉を3つ繋げると、〈台形〉になります。
〈正三角形〉を4つ繋げると、
一回り大きい〈正三角形〉にもどることができます。
その〈正三角形〉の秩序を利用して、
本活動で〈正四面体〉をつくるのですが、
まずはつくり方のデモとして、
大きめの“段ボール”で練習。
楽しそうでした〜。
遊びをたっぷりした後に
いよいよ〈正四面体〉づくり開始!
前回使った“スチロールカッター”もすっかり慣れて、
自信満々に使いこなしていました。
カットしている時の子どもたちの瞳からは、
もの凄い【集中力】が伝わってきました。
好きな色を自由に彩色している時の楽しそうな表情も、
壁を立ち上げ〈正四面体〉オブジェを完成させた時の
【達成感】に満ちた表情も素敵でした!
前回の「立方体のオブジェ」との【つながり=関係性】を
直感してもらえると嬉しいです。
和久洋三のわくわく創造アトリエ
品川大井プレイルーム
http://wakuwaku-ikiruchikara.com