2021年03月08日

1月2回目のアトリエ活動は、「三角柱段ボールのスタンプ!」。

今回のテーマ(形)は、〈三角柱〉。
〈三角柱〉の形の理解を深めました。

DSCF1333.JPG

導入活動として、
童具“ケルンモザイク六角”で遊びました。
完成した作品を
“わくわくミラー”を使って観賞しました。
2枚合わせ鏡にすると、
作品が無限に連なって見えます!

DSCF1244.JPG

DSCF1346.JPG

そして本活動、
段ボール3枚をつなぎ合わせて
〈三角柱〉をつくるのですが、
実際にやってみると難しい。
子どもたちは、手を動かし体感しながら
〈三角柱〉の形の理解を深めていました。

DSCF1194.JPG

DSCF1218.JPG

DSCF1375.JPG

DSCF1378.JPG

〈三角形〉のスタンピングから
インスピレーションを受けたのでしょうか!?
「川」「海」といった具象を表現した作品に
発展するクラスもあり、
子どもたちの発想に豊かさ、
柔軟性にいつも驚きを感じます。

DSCF1228.JPG

DSCF1230.JPG

〈正三角形〉の集まりでできている〈正六角形〉は、
“ハチの巣”“雪の結晶”など、
意外と身近に存在するそうです。

DSCF1366.JPG

子どもたちが〈三角形〉を見つけて、
どのような【関係性】を発見し、
創造してくれるのか、
とても楽しみです!

和久洋三のわくわく創造アトリエ
品川大井プレイルーム
http://wakuwaku-ikiruchikara.com





posted by 小島 武 at 15:41| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: