〈球〉の形状を感得しました。
いつものように
思いっきり“ボール”で遊び
動きたい欲求を満たした後に
造形活動を開始。
まずは
“スチロール球”を好きな色で彩色。
そこでとても嬉しい出来事がありました。
いつもは余白を残して
終わりにしていた子が、
余白なく全面塗り上げてくれました!
【やり遂げる達成感】を積み重ね、
さらに深めていってもらいたいです。
次に
“毛糸”をボンドに浸して
彩色した“スチロール球”に
貼付けていきました。
そこでも嬉しい出来事がありました。
ボンドを触ることが苦手な子が、
「もう少しやってみる!」
納得するまでボンドに触り、
“毛糸”を貼付けていました!
子どもたちの成長を実感する
【至福の時間】です!
完成した作品を嬉しそうに見せてくれた子:
「絵具で塗った色と同じ色の毛糸を付けたよ!」。
色と色との【関係性】を理解しながら、
作品づくりをしているということを
改めて教えてもらいました。
子どもたち一人一人の【多様な個性】、
【生きる力】が伝わってくる
素敵な作品たちが並びました!
和久洋三のわくわく創造アトリエ
品川大井プレイルーム
http://wakuwaku-ikiruchikara.com