〈点〉の集積で〈面〉になることを
体感しました。
活動前に
恒例の“長縄”遊び。
動き回りたいという
衝動欲求を満たした後の
子どもたちの【集中力】は倍増します!
それを楽しみに身体を張って遊びました〜。
そして
童具“ピンボード”で遊び、
〈点〉から〈面〉へのつながりを
直感しました。
いよいよ創作活動、
親子クラスは“色砂”で、
幼児&小学生クラスは“パステル”を
擦り金で粉にして
色面構成を楽しみました。
“貼りパネ”のシールをはがす工程も
楽しかったようです。
小学生クラスは“カッターナイフ”を使って、
自由に形を生み出していきました。
少し不安もありましたが、
子どもたちの力を信じて見守りました。
その結果、味わいのある素敵な作品が
続々と完成していきました。
Aくん:「もっとやりたい〜!」
Bちゃん:「もう一枚!」。
もの凄い【創造欲求】で、
あっという間に6枚もの作品を
完成させる子もいました。
和久館長の言葉です。
「やりたいことを思う存分して集中する充実感、
それがその子の天分を花開かせる!」
【最後までやり遂げる達成感】
【集中する充実感】を積み重ね、深めて、
【生きている実感】を知る子に育ちますように!
和久洋三のわくわく創造アトリエ
品川大井プレイルーム
http://wakuwaku-ikiruchikara.com